阪神優勝パレード2023神戸&御堂筋のルートや場所まとめ!穴場スポットも | むぎブログ

阪神優勝パレード2023神戸&御堂筋のルートや場所まとめ!穴場スポットも

ぽめ

阪神優勝パレードのルートが気になる!
調査しましょう!

むぎ

阪神タイガースが18年ぶりとなるリーグ優勝をしましたね!

18年ぶりの優勝にファンや地元大阪がとても賑わっていますね。
リーグ優勝したということで、優勝パレードも楽しみにされていると思います。

今回は、阪神優勝パレード2023ルート・場所・穴場スポット・観覧人数についてまとめていきます!

むぎ

ぜひ最後までご覧くださいね!

阪神優勝パレード2023いつ?

阪神優勝パレード2023は現段階では公表されていません。

パレード開催は日本シリーズ終了のタイミングで行われると思いますので、11月中旬頃の開催を予想します!

阪神優勝パレード予想日程:2023年11月12日(日)、19日(日)

この日を予想したのは、過去の優勝パレードの日程からです。

2003年 2005年
日本一決定 10月27日(月) 10月30日(日)
パレード開催日 11月3日(月・祝日) 11月6日(日)

過去のパレード開催日は、優勝が決定した翌週ということがわかりました!

そして次に、日本シリーズの日程を見てみましょう。

第1戦目 10月28日(土)
第2戦目 10月29日(日)
第3戦目 10月31日(火)
第4戦目 11月1日(水)
第5戦目 11月2日(木)
第6戦目 11月4日(土)
第7戦目 11月5日(日)

第7戦前よりも前に決着がつく可能性もありますが、パレードは盛大に行われるでしょうし準備にとても時間がかかることが予想できます。

吉村知事は11月に優勝パレードをすることを話していました。

阪神の優勝を受け、大阪府の吉村洋文知事は14日夜、大阪市内で11月にもパレードを実施する考えを示した。
引用:讀賣新聞オンライン

第7戦までもつれこむことを予想して、パレードの日程を早い段階で組むと思います。
余裕のあるスケジュール組みをすると思いますので、優勝パレードも日程は2023年11月12日(日)、19日(日)のどちらかだと思います!

阪神優勝パレード2023場所とルートは?

阪神優勝パレードの場所は、大阪と兵庫で開催されることが予想されます。

(阪神が本拠地を置く)兵庫県とも連携し、知恵を絞って盛大にやりたい。みんながお祝いできるパレードを実現する
引用:讀賣新聞オンライン

過去の優勝パレードを見ると、次の2ヶ所が有力候補だと思われます。

・大阪:御堂筋
・神戸:フラワーロード

大阪:御堂筋

大阪の御堂筋では、過去の阪神優勝パレード2003年、2005年にパレードが開催されました。

2003年
・御堂筋(大阪市役所前〜約2km南へ下る)
・大丸神戸前〜フラワーロードを経由し東遊園地

2005年
・御堂筋(大阪市役所前を約2km下る)

2003年は大阪と神戸でパレードを開催しています。

午前中に大阪御堂筋、午後から神戸といったスケジュールでした。

大阪の吉村知事は、「兵庫県とも連携し、知恵を絞って盛大にやりたい。」と話していることから2023年の優勝パレードも2003年同様、神戸との同時開催をする可能性が高いです。

18年ぶりのリーグ優勝ということもあり、地元での賑わいもすごいですよね。
多くの人がパレード開催を楽しみにしていますし、かなりの人数がパレードを見にいくと思われます。

大阪と神戸の2ヶ所でパレードを開催し観客人数を分散させるという意味も含め、大阪と神戸での開催が濃厚と予想します!

神戸:フラワーロード

神戸のフラワーロードは2003年の優勝パレードの開催場所でした。

過去にパレード場所に選ばれたこともあり、2023年も開催場所として挙げられる可能性が高いです。

2003年の優勝パレードのルートは

大丸神戸前〜フラワーロードを経由し東遊園地へ。
車は3台で約1.3kmの距離を約30分かけて進んでいます。

もし今回も大阪と神戸で開催されるとなると、過去のパレードから見て、午前中に大阪御堂筋、午後から神戸といったスケジュールになると思われます。

むぎ

盛大なパレードになりそうですね!

阪神優勝パレード2023穴場スポット

過去の優勝パレードから、パレードの穴場スポットをご紹介します!

  •  近隣のホテルをとる
  •  神戸のパレードに参加する

近隣のホテルをとる

優勝パレードが行われる近隣ホテルを予約し、ホテルからパレードを見る方法があります。

少し遠くからになるかもしれませんが、混雑を気にせずパレードをゆっくりと観ることができますよ。

優勝パレードの日にホテルを予約したら、ホテル台が割高になったという情報もあったので予約の際には注意が必要です。

神戸のパレードに参加する

御堂筋で開催されたパレードはかなりの混雑なので、パレードを見るのが大変なようでした。

神戸は比較的人が少なく、混みすぎて見えないという情報はなかったので、御堂筋よりもパレードを観覧しやすいのかと思います!

阪神優勝パレード2023観覧人数

阪神優勝パレード2023の観覧人数は、80万人以上の人が観覧すると予想します。

過去の優勝パレードの観覧人数は次の通りです。

2003年:約40万人(2ヶ所で開催)
2005年:約18万人(1ヶ所で開催)

18年ぶりの優勝パレードに地元はすごい盛り上がりを見せています。

今年のパレードは2ヶ所で開催される説が濃厚ですし、2003年のパレードの観覧人数の約40万人ほどかなと思いました。

ですがコロナの規制が緩和されたことに加え、今年はオリックスとの合同開催の可能性も噂されています。

合同開催のことを踏まえ、2023年の優勝パレードの観覧人数は80万人以上と予想しました!

まとめ

いかがでしたか?

今回は、阪神優勝パレード2023ルート・場所・穴場スポット・観覧人数についてまとめてみました。

参考になれば嬉しいです^^

ここまでお読みいただきありがとうございます^^
また遊びに来ていただけると嬉しいです!
それではまた!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です